さたけしょざん

さたけしょざん
さたけしょざん【佐竹曙山】
(1748-1785) 江戸中期の洋風画家。 秋田藩主。 名は義敦(ヨシアツ)。 初め狩野派の絵をよくしたが, 平賀源内に西洋画の知識を受け転向。 花鳥画や風景画にすぐれた。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”